HOPEの活動

活動1

子ども食堂への
学習支援ボランティア

子ども食堂への学習支援ボランティア

活動2

賛同団体・企業への職場見学・体験会を
通じた就労支援

賛同団体・企業への職場見学・体験会を通じた就労支援

活動3

東京都・各自治体への
子ども・若者支援に関わる政策提言

東京都・各自治体への子ども・若者支援に関わる政策提言

活動4

生活・教育・就労支援に関する
公的制度ワークルール等の情報提供

生活・教育・就労支援に関する公的制度ワークルール等の情報提供

最近の活動

情報共有

「キッズドア学園高等部オンライン 説明会」のお知らせ

2023年03月03日(金)

2023年3月3日(金)、団体会員である認定NPO法人 キッズドアの松見執行役員より、「キッズドア学園高等部オンライン(大学進学を目指す高校生を対象に完全無料でサポートする学習会)」の生徒追加募集に向けたオンライン説明会…続きを読む

その他

「2023年度 コープみらい 奨学生募集」のお知らせ

2023年01月24日(火)

2023年1月24日(火)、団体会員である「一般社団法人 東京労働者福祉協議会(東京労福協)」の大塚専務より、「一般財団法人 コープみらい社会活動財団」が実施している「2023年度 コープみらい 奨学制度」のお知らせをい…続きを読む

その他

「かけはしプロジェクト」の皆さんとの意見交換を行いました

2022年12月15日(木)

2022年12月15日(木)、「かけはしプロジェクト」の皆さんとの意見交換を行いました。 同日、午前中に開催された子ども・若者支援プラットフォームの第2回定時会員総会への傍聴参加をいただいた後、「かけはしプロジェクト」の…続きを読む

その他

「学習支援活動 報告会(パネルディスカッション)」を開催しました

2022年12月15日(木)

2022年12月15日(木)、昨年12月に都内2ヵ所で学習支援活動をスタートした“がきんちょ”ファミリー(足立区)の大山代表、こどもば(目黒区)の横山代表をパネリストに招き、真島専務理事の進行のもと、パネルディスカッショ…続きを読む

その他

第2回定時会員総会を開催しました

2022年12月15日(木)

2022年12月15日(木)、子ども・若者支援プラットフォーム第2回定時会員総会を田町交通ビル3階会議室で開催しました。 当日は来賓としてお越しいただいた連合東京 杉浦会長を含め、39名(うちWEB 4名)の参加がありま…続きを読む

教育支援

学習支援活動がスタートしました(港区:みなと子ども食堂)

2022年12月06日(火)

2022年12月5日(月)、「みなと子ども食堂」にて学習支援活動がスタートしました。 当日は雨が降り、寒さの厳しい日でしたが、小学生が11名、ボランティアの方が9名、みなと子ども食堂の福崎代表と3人のマネージャーの方が参…続きを読む

教育支援

学習支援活動がスタートしました(港区:みなと子ども食堂)

2022年12月06日(火)

2022年12月5日(月)、「みなと子ども食堂」にて学習支援活動がスタートしました。 当日は雨が降り、寒さの厳しい日でしたが、小学生が11名、ボランティアの方が9名、みなと子ども食堂の福崎代表と3人のマネージャーの方が参…続きを読む

教育支援

学習支援活動がスタートしました(足立区:”がきんちょ”ファミリー)

2021年12月08日(水)

2021年12月8日(水)、「“がきんちょ”ファミリー」にて学習支援活動がスタートしました。 コロナ禍で世の中から子どもたちの体験の場や出会いの場がなくなっていることから、学習支援の場を通じて「今日は学校で何を勉強したか…続きを読む

教育支援

学習支援活動がスタートしました(目黒区:こどもば)

2021年12月07日(火)

2021年12月7日(火)、「NPO法人 めぐろ子どもの場づくりを考える会こどもば」にて学習支援活動がスタートしました。 自宅学習の仕方がわからない、試験前だけど勉強する意欲が持てない、でも、わかりたい、できるようになり…続きを読む

就労支援

羽田クロノゲート施設見学会を開催しました

2022年08月04日(木)

2022年8月4日(木)、ヤマト運輸労組南東京支部 様、ヤマト運輸株式会社 様のご支援・ご協力のもと、羽田クロノゲート施設見学会を開催しました。 この取り組みは子ども・若者支援プラットフォームの活動の一つである「就労支援…続きを読む

政策提言

連合東京が都知事へ要望書を提出しました

2022年11月17日(木)

 子ども・若者支援プラットフォーム団体会員の連合東京が、2022年11月17日(木)、小池百合子東京都知事へ要望書を提出しました。子ども・若者支援プラットフォームが連合東京へ提案した内容を含む、以下の支援策等を求めました…続きを読む

政策提言

連合東京が東京都へ政策・制度要求書を提出しました

2022年06月29日(水)

 子ども・若者支援プラットフォーム団体会員の連合東京が、2022年6月29日(水)、東京都へ政策・制度要求書を提出しました。子ども・若者支援プラットフォームが連合東京へ提案した内容を含む、以下の施策・事業を求めました。 …続きを読む

情報共有

「キッズドア学園高等部オンライン 説明会」のお知らせ

2023年03月03日(金)

2023年3月3日(金)、団体会員である認定NPO法人 キッズドアの松見執行役員より、「キッズドア学園高等部オンライン(大学進学を目指す高校生を対象に完全無料でサポートする学習会)」の生徒追加募集に向けたオンライン説明会…続きを読む

その他

「2023年度 コープみらい 奨学生募集」のお知らせ

2023年01月24日(火)

2023年1月24日(火)、団体会員である「一般社団法人 東京労働者福祉協議会(東京労福協)」の大塚専務より、「一般財団法人 コープみらい社会活動財団」が実施している「2023年度 コープみらい 奨学制度」のお知らせをい…続きを読む

その他

「かけはしプロジェクト」の皆さんとの意見交換を行いました

2022年12月15日(木)

2022年12月15日(木)、「かけはしプロジェクト」の皆さんとの意見交換を行いました。 同日、午前中に開催された子ども・若者支援プラットフォームの第2回定時会員総会への傍聴参加をいただいた後、「かけはしプロジェクト」の…続きを読む

その他

「学習支援活動 報告会(パネルディスカッション)」を開催しました

2022年12月15日(木)

2022年12月15日(木)、昨年12月に都内2ヵ所で学習支援活動をスタートした“がきんちょ”ファミリー(足立区)の大山代表、こどもば(目黒区)の横山代表をパネリストに招き、真島専務理事の進行のもと、パネルディスカッショ…続きを読む

その他

第2回定時会員総会を開催しました

2022年12月15日(木)

2022年12月15日(木)、子ども・若者支援プラットフォーム第2回定時会員総会を田町交通ビル3階会議室で開催しました。 当日は来賓としてお越しいただいた連合東京 杉浦会長を含め、39名(うちWEB 4名)の参加がありま…続きを読む

その他

災害備蓄食料品を提供いただきました

2022年11月17日(木)

2022年11月17日(木)、一般社団法人 親切会関東支部 様のご紹介により、株式会社日立ビルシステム 様より災害備蓄食料品の提供をいただきました。 今回、提供いただいた災害備蓄食料品(賞味期限3ヵ月前)は「ごはん(20…続きを読む

その他

演劇・イベントの鑑賞券を提供しました

2022年10月20日(木)

2022年10月20日(木)、連合東京より提供いただいた演劇・イベントの鑑賞券をNPO法人 みなと子ども食堂 様(以下、みなと子ども食堂)へ提供しました。 今回、提供させていただいた演劇・イベントの鑑賞券は、「木下大サー…続きを読む

お役立ち情報

お役立ち情報

お役立ち情報一覧へ

準備中

あなたにできること

あなたにできること

寄付をする
ボランティアに参加する(ボランティア登録)

準備中

お問い合わせ

お問い合わせ

支援を希望する子ども食堂の方
その他お問い合わせ
関連リンク

関連リンク